コラム
10月に入り、少し肌寒くなってきた頃合いでしょうか。実はグランピングは夏よりも秋などの少し涼しい季節の方が快適に
楽しめるため、おすすめしています。
秋ならではの魅力と伊勢志摩の観光施設について詳しく解説します!
◆グランピング秋の魅力その1 ~涼しくて快適~
伊勢志摩は温暖な気候ですが、夏はかなり暑くなります。もちろんこれもグランピングやキャンプの醍醐味です。
ライトに楽しむならこの季節がおすすめです。秋は天気が崩れる日もありますが、伊勢志摩BASEは四方が壁に囲まれているため、
安心して過ごせます。

◆グランピング秋の魅力その2 ~秋の味覚が充実~
秋といえば食欲の秋。伊勢志摩は海鮮で有名で、秋は牡蠣やアワビが旬を迎えます。
伊勢志摩BASEでは、特選プランに新鮮なアワビを用意しており、地元の業者から直接仕入れています。また、さつまいもマルシェも開催されており、無料で3種類のさつまいもをお取りいただき、BBQグリルや焚火で焼き芋にしてお楽しみいただけます。


◆グランピング秋の魅力その3 ~焚き火~
キャンプやグランピングといえば焚き火ですよね。オールシーズン楽しめるアクティビティですが、夏は暑くて火も含めて
暑さが気になりますし、冬は日差しがなく寒いためハードルが高いです。秋は適度に涼しく、乾燥しているため火が付きやすいのがメリットです。


秋ならではの伊勢志摩の観光スポット紹介!
志摩観光農園(伊勢志摩BASEから車で約12分)
10月中旬から11月にかけてはコスモス(秋桜)が見頃です。
志摩市観光農園では、夏はヒマワリ畑だった場所に、秋は美しいコキアの絨毯が広がります。
公式インスタグラムで開花情報を随時更新しているので、ぜひチェックしてみてください。

志摩スペイン村
伊勢志摩BASEから車で約15分、11月1日からはVTuberの周防サンゴとのコラボ第3弾が開催予定です。
詳細は記事作成時点では公開されていませんが、第1・2弾ともに好評でした。
興味のある方は、コラボ期間中にぜひ訪れてみてください。

いかがでしたでしょうか。グランピングやキャンプといえば夏のイメージがありますが、意外と秋も過ごしやすく、アウトドア初心者の方にとっても丁度良い季節です。ぜひ伊勢志摩にお越しくださいませ。
 
 




 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 